第33回町並みと蔵展開催のお知らせ
開催日
2022年12月10日(土)~11日(日)

歴史講演会
講演会テーマ 蓮華寺の成立と役割
講 師 歴史伝統文化保存会会長 北島恵介氏
時 間 12月10日(土)13:00~14:00
場 所 森町商工会2階大ホール
※先着50名様の入場となります。
必ずマスクを着用してください。
実験店舗
TANEMO
1.美味しい森のお茶とお茶うけ接待 500円
心が和む森のお茶に、名品ぞろいの森のお菓子をお茶うけに
2.栄正堂・月花園の和菓子パック 各500円
菓子店が、町並みと蔵展に合わせて作ったオリジナル菓子を販売
3.森の弁当販売 1,000円
森町のとっておき弁当を1,000円で販売(売り切れ次第終了)
松風屋
1.映える!写真をプロのカメラマンに撮ってもらおう(12月11日のみ) 1,000円
まるで大正時代にタイムスリップしたみたい。きっとあなたの映える写真が見つかります!
2.絵本展示と朗読ライブ、カフェ
歴史を感じる文化財的商家で絵本を展示したカフェをオープン。絵本作家machiさん、ティコさんが来店(12月11日のみ)。合わせて絵本の朗読ライブや、手作り雑貨なども販売します。
歴史ウォーキングツアー
テーマとなっている蓮華寺や周辺の歴史がギュッと詰まった2時間程度の歴史ウォーキングです。
協力:森町ボランティアガイド
集合時間:12月10日 午前の部9:45 午後の部14:15
12月11日 午前の部9:45 午後の部13:15
集合場所:森町商工会
参加人数:各回20名
出店マップ

本部でマップ(チラシ)を配布していますので、当日お受け取りください。

無料周遊バス運行
イベントエリア周辺を移動するバスを無料運行いたします。
天浜線・遠州森駅も巡りますので荷物が多くなっても安心です。
マスクを着用してご利用ください。
時刻表を修正いたしました。ご注意ください。


交通アクセス
■自動車・二輪
新東名・森掛川インターまたは遠州森町スマートICから約10分程度
無料駐車場→森小学校(雨の日は使用できません)・森町役場・森アリーナ
森町は一方通行が非常に多いので逆走に注意してください。
■バス
遠州森駅からの無料周遊バスをご利用ください。
周辺地図・トイレ
こちらを参考にしてください。